Q 健康保険と厚生年金セットではなく、健康保険だけ加入できますか?
A 残念ながら健康保険だけの加入はできません。
ただし、社員が外国人で年金条約締結国の場合で、 自国の年金制度に加入している場合は、健康保険のみの加入ができます。
Q 会社設立から数年経過していますが、過去にさかのぼって保険料は請求されますか?
A 加入した時から保険料は、発生しますので未加入分は原則的には請求されません。
Q 正社員だけ加入させて、パートやアルバイトは加入させたくないのですが、大丈夫でしょうか?
A 従業員には、加入要件がありますので、要件を満たしている場合は、 パートやアルバイトでも社員と 同じように加入させる必要がありますが、 労働時間数や日数が少ない場合は、加入しなくても大丈夫です。
Q 二つの会社から給料が出ている場合は、社会保険はどうしたら良いですか?
A 常勤が社会保険(健康保険・厚生年金)の加入要件となっています。通常は、ひとつの事業所に常勤している場合は、他は非常勤となっていると思われますので、加入要件を満たしている常勤の事業所のみで加入することになります。
ただし、役員などで両方常勤されている場合は、二以上事業所勤務者となりますので、それぞれの報酬額を合算した標準報酬等級となり、負担は報酬額に応じて案分することになります。
Q 社会保険の加入手続きだけでも依頼できますか?
A 喜んでお受けいたします。
Q 相談に乗っていただくことはできますか?
A 事業所の初回電話相談は無料です。相談後、ご依頼いただくかどうかご検討ください。
Q 都内でなくても仕事は依頼できますか?
A 全国どこでも対応いたします。
Q 健康保険(社会保険)と国民健康保険はどっちがお得?
A 病院等で医療を受けた時に負担する金額はどちらも3割負担なので変わりませんが、 健康保険(社会保険)には、国
民健康保険にはない給付(傷病手当金など)があります。
保険料については、一概に比較できませんが、保険料の上限額は健康保険(社会保険)の方が 高くなっています。
Q 社会保険料はいつ、どうやって支払うのですか?
A 個人負担分を給与から控除して、会社が預かり、会社負担分、児童手当拠出金とともに翌月末に支払います。支払い 方法は、口座振替にしている事業所が多いのですが、毎月金融機関で振込することもできます。
Q 国保組合から社会保険への切り替え手続きもお願いできますか?
A 大丈夫です。お受けいたしております。
Q 社会保険に加入する時の給与の決め方の相談に乗っていただけますか?
A これから採用あるいは、これまではアルバイト勤務だったので、フルタイムで正社員にという時に給与の決め方を迷われることは、多いかと思います。
給与だけでなく、社会保険料の負担も発生しますので、その点も考慮に入れる必要がありますので、アドバイスさせていただきます。